コーヒー・バニラ・インペリアルポーター(Ver201809)

 今回はポーターを仕込んだ。まだ寒い3月にこちらのポーターを仕込んだのだが、もう一声の出来だったので再挑戦。

チョコレート・ポーター(Ver201803) - homebrew diary

 

 目指すビールは、バラストポイントの「Victory at Sea」。このレシピは公開されていない。公開されたとしても、そもそもがバレルでの長期熟成ビールなので、とてもじゃないがマネできない。なので、なんちゃってクローンレシピがいろいろな掲示板で議論されているのだが、コーヒーとバニラエッセンスが有力らしい。

 前回は、カカオニブの使用を試みてみたが、今回は素直にコーヒーにしてみる。バニラエッセンスは、前回購入したビーンズが余っていたので、今回もビーンズで行く。ただし増量。また、Denny Connのバーボン・バニラ・インペリアルポーターのレシピも取り入れてみた。

 

www.brew365.com

 

レシピがこちら

 

バッチサイズ

 10ℓ

モルト

 ペールエールモルト 65%

 ミューニック    13.9%

 クリスタルC80   12.5%

 チョコレートモルト 5.6%

 クリスタルC40   3%

 SRM28.2

 ※Denny Connのモルトレシピを参考

マッシング

 2step インフュージョン 30m@50℃ 60m@65℃

ボイル

 100m

ホップ・その他スケジュール

 マグナム 60m 14g

 EKG 10m  8g

 バニラビーンズ 3本 Secondary

 水出しコーヒー 470ml Secondary

 オークチップ 28g Secondary

 バーボン 212ml ボトリング

 IBUs33.5

 ※コーヒー以外はDenny Connのレシピを参考

イース

 Wyeast 1056 American Ale

 

 醸造はロイターがスタックして大変だった。トータル10時間かかった。ビッグビールなので、モルトの量が多かったことと、糖の収率を上げるためにスパージングサイズも多かったことが原因だ。しかし、おかげでターゲットバッチとOGは達成できた。

 

 こちらが温度と比重遷移。イーストの増殖を促進するため高めの温度でピッチ。さらに、ピッチした18時間後に、再度エアレーションして増殖エネルギーを追加した。おかげかどうかわからないけど、しっかり発酵は進んでくれた。グラフの「比重2」は、前回のMEGA IPAの時の遷移。同じイーストを使っているので比較してみた。

 

f:id:vvm:20181014213344p:plain

 

 面白いことがわかったのだけど、どちらの醸造も3日目に比重の下降が一瞬止まる(弱まる)のだ。温度もOGも違うのに、これが酵母の性格なのか。次回も同じイースト使うので、また比べてみたい。

f:id:vvm:20181014212815p:plain

 

 本日2次発酵容器に移したのだが、準備するものが多い。バニラビーンズをカットして、オークチップをバーボン殺菌して、水出しコーヒー造って。美味しくできたらこの労力も報われるのだが。

 

f:id:vvm:20181014211145j:plain

 

 味見。まだ、バニラやコーヒーを入れていないが、アメリカンエールイーストの華やかさと、スペシャモルトをふんだんに使った複雑な甘さのバランスが良き。

 

f:id:vvm:20181014211128j:plain

 

以上。

 

 

完成品の記事はこちら。

vvm.hatenablog.com