スペシャルモルトの勉強

 いままで、スペシャモルトがどの様なモルトなのかよくわからなかったが、久しぶりにモルトについて調べていたら、昔は見つからなかった記事をいくつか発掘できた。

byo.com

 ここにかかれている内容では、スペシャモルトには2種類あるよと言っている。カラメルモルトと、ノンカラメルモルトだってことだ。カラメル化とは、クラッシュせずに浸麦させて糖化を施し、その後に乾燥させて糖を結晶化させたモルトだ。要は、糖化工程を経ているかどうかの2種類だと。

 カラメルモルトはCara-なんちゃらや、Crystalモルト、さらにはSpecialBが分類される。

 ノンカラメルモルトには、(ちょっと驚きなんだけど)ピルスナーペールエールモルトなど、通常とは温度を変えてキルンしているもの含めてリストアップされている。もちろんそれらのモルトは、酵素が十分に残っているので単体でも仕込める。他に、ローステッドバーレイやブラックモルトもこちらのカテゴリ。ウィートやライも入る。

 

 スペシャモルトってものがベースモルトの対になる大きなくくりであることが分かったが、レシピ考える上では自分の独自分類のほうが便利だな。こちらの記事を更新しておく。

vvm.hatenablog.com

 

 モルトを調べていた理由は、レシピ調査中にblackprinzが登場したから。何だろうと思ったら、dehusk black maltのようだ。殻がないので渋みを抑えつつ黒くできるとのこと。日本では売ってないんだよね~。モルトまで海外輸入ってのは、送料的にちょっときつい。悩ましい。

 

 

以上。