2023-01-01から1年間の記事一覧

チェコ・ラガー(Ver202311)

vvm.hatenablog.comWyeast 2278 Czech Pilsを使ったビールが完成したので評価。レシピはこちら。 バッチサイズ 11ℓ モルト % ホップ g@m ピルスナー 95 ポラリス 6@60m カラピルス 5 ザーツ 10g@30m SRM 4 IBUs 30 ラガーレシピは簡単で良い。ホップはザーツ…

ベルジャン・ダーク・ストロング・エール(Ver202310)

Wyeast 3522アードネスを使った第3弾。初めて仕込むスタイル。モルトの甘みとドライフルーツの様なエステルとベルジャンスパイシーが複雑に混ざった黒いエールだ。コマーシャルビアには名だたるトラピスト・ビールが並ぶ。レシピ バッチサイズ 11ℓ モルト % …

2023シーズンのラガー

ようやくこの時季らしい寒さになり、来週の勤労感謝の日は氷点下になるとのことで、車のタイヤをスタッドレスに交換した。スタッドレスを履いたらそう、ラガーシーズンの始まりである。 というわけで2023シーズンのラガーイーストの紹介。Wyeast 2278 Czech …

アードネスWIPA(Ver202310)

秋のアードネス祭り第2段。大好きなホワイトIPAを仕込んでみた。 ホワイトIPAは自分のレギュラーレシピにしたくて何度も造っているスタイル。正式なスタイル名で近いのはSpeciality IPAカテゴリのWhite IPAなんだけど、自分のはスタイル崩れで、Belgian IPA…

秋のセゾン(Ver202309)

セゾンと言ったら、ベルギー南部の農家が冬に仕込んで夏に飲む。とか定型文がありますよね。ベルギーに行ったことないし確認しようもない話なのに、何回も聞かされると頭に刷り込まれてしまう。そのためセゾンを飲むと、どうしても田舎の農家の金色の麦畑が…

横浜オクトーバーフェスト2023

先週の連休に横浜オクトーバーフェストに行ってきました。 赤レンガのオクトーバーフェストに行くのはこれが初めて。横浜に住んでいた6年前、友達と行く約束をしたのに、その前日にしこたま飲んで二日酔いでドタキャンした忌まわしき思いでがある。 というわ…

KVEIKの醸造記録 その2

前回の報告の続き。vvm.hatenablog.com 3回目と4回目の評価を加えて、サマリを更新。 回数 ピッチレート 発酵温度 スタイル 評価 1回目 3bilion/ℓ 30℃ IPA ホップに負けてる 収斂味あり 2回目 1bilion/ℓ 30℃ PA 整った うまい 3回目 18billion/ℓ 30℃ PA 絵具…

バグズブリュー【閲覧注意】

ようやく酷暑がひと段落しましたね。今年の暑さは北海道もやばかったです。今日はちょっと遅くなった納涼として、恐怖体験の話でもしようと思います。みなさま背筋を凍らせてください。勇気のある方だけがこの後の記事をご覧あれ。 それは、連日の猛暑で最高…

KVEIKの醸造記録 その1

ここ最近、KVEIKイーストを使った醸造を繰り返していたので、その一次報告。 KVEIKイーストの特長はなんと言っても、30℃を超える温度で発酵できること。そして爆発的な発酵力。加えて、低ピッチレートでの醸造が可能という情報も手に入れたので、試してみる…

2023さっぽろ大通ビアガーデンの報告

お盆を過ぎたら夏も終わり。それすなわち大通ビアガーデンも終わるってこと。今年はタイムリーな報告記事を書けなかったが、それぞれのブースの感想をまとめたい。 5丁目サントリー サントリーブースは、モバイルオーダーに対応していた。各席にQRコードが張…

最近の醸造の記録

暑さで頭が重く体が動かないため醸造を中断して、しばらく在庫処分に専念することにした。 というわけで、まずは6月に造っていたヴィット。コリアンダー&オレンジピールを入れた本格ヴィットが完成したので評価。vvm.hatenablog.com 写真 今回、イーストを…

2023さっぽろ大通ビアガーデンの事前分析

※追記 開催初日にサイトをみたら、全ブースの完全メニューが追加で登録されてました。というわけで記事の内容はフライング分析になってます。こっぱずかしい。 暑い日が続いていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。いよいよ夏が始まりますね。夏と言…

Kveikとかピッチレートとか

ここしばらくイースト毎のピッチレートについて独自に調べていたんだけど、答えは普通に転がっていた。 こちら、カナダのイーストメーカの情報だ。 escarpment-laboratories.helpscoutdocs.com 自分の予想していた通りの答えで、アメリカンエールならアンダ…

Wyeast3944(ヴィット)のピッチレート

5月から取り組んでいるWyeast3944 Belgian Witイーストの適正ピッチレートの探求。それに答えが出た。 こちら試したピッチレート。 No スタイル 投入イースト(billion/ℓ) 発酵温度 1回目 ベルジャンヴィット 9.09 20℃ 2回目 ベルジャンヴィット 11 20℃ 3回目…

ヴィットイーストの汚れやすさ

今年の春は、久々に正式ヴィットを造っている。使っているイーストはWyeast3944 BELGIAN WITBIERだ。今回も連続で仕込んで、このイーストの適正ピッチレートを探っている。 と、3回目の醸造でちょっとした問題にぶつかった。それがタイトルの「汚れやすさ」…

小麦粉を使った醸造

今年の春はWyeast 3944を使ったベルジャンヴィットに挑戦中。ホワイトエールは年中造っているけど、正式なヴィットを造るのは久々。 自分の小麦醸造の歴史は長い。ヴィットに取り組もうと、初めてレシピを調べたのは2017年頃だと思う。レシピに出てきた『Unm…

アメリカンエールのピッチレート2

こちらの記事の続き。vvm.hatenablog.com標準70billionのところ100 billionで仕込んだ方が美味しいかも?ということで、その最終確認のために仕込んだ5回目のペールエール。瓶詰から1週間が経過してよい感じに落ち着いてきたので評価。色は良い色。炭酸の入…

アメリカンエール連作とピッチレート

2月末からアメリカンエールを連作で造っているのでその報告。 今回の連作のコンセプトは、イースト投入量の把握。最近感じていたのは、エールのイースト投入量は6billion/ℓと言われているが、使うイーストによって6billionを基準としてオーバーかアンダーか…

2023ヨコハマフリューリングフェスト

最近は醸造が安定してしまってブログに書くことがない。そんなわけで、横浜にいる友人がGWに行く予定のビールイベントを調べて、個人的に飲むべきビールをアテンドすることにした。調べたのはこちらのイベント。ヨコハマフリューリングフェスト。自分も横浜…

ガス切れ

去年の7月にミドボンを入手して、もうガスがなくなった。5kのボンベで早すぎる気がする。 レギュレターの一次側圧力計が0になっているのに気づいて、安物レギュレターが壊れたと思って付け直したりしていたら、ボンベ本体の残量が0だった。 それくらい予想外…

イーストの増え方

こちらの記事で、イーストリンス後のイースト回収率について言及した続き。そもそも、1回の仕込みでイーストはどれくらい増えるのか?という話を調べてみた。 vvm.hatenablog.com 大昔の記憶だけど醸造中にイーストは2回分裂すると聞いていた。その情報をど…

シュバルツ(Ver202302)の出来

春の足音を感じる季節になりました。今冬の最後のラガーとなるシュバルツの評価といきましょう。vvm.hatenablog.com 今回使用したイーストはバイエルンラガーイースト。このイーストはモルティなビールとの相性が抜群で、メルツェンの出来はかなり良かった。…

ベルジャンホワイトIPA(Ver202301)

久々のホワイトIPA。前回仕込んだのは2022年5月。vvm.hatenablog.com このスタイル定番にしたいのに結構前なんだよね。ホームブリューでいろいろなスタイルを作ることの限界を感じ始めている。 こちらレシピ。Batch size 11リットル Grain Bill ピルスナー 3…

イーストリンスとイーストの回収率

イーストをウォッシュした話はこちら。 vvm.hatenablog.com このイーストを使って最終的に2回醸造した。写真はボケボケだけど2回目の醸造結果で味はまぁまぁ。ちゃんとイーストウォッシュは出来てたわけだ。 今回はこのビールの話というより、イーストメンテ…

シュバルツ(Ver202302)

年1で造っているブラックラガーの季節がやってきました。こちら昔の記事。なんとなくシュバルツ(Ver202002) - homebrew diary 雪割りシュバルツ(Ver202102) - homebrew diary シュバルツなのか?(Ver202111) - homebrew diary今回のレシピはこちら。Ba…

Wyeast Bavarian Lager の評価

今冬のラガー仕込みに選んだイーストは、こちらバイエルンラガー。 https://wyeastlab.com/product/bavarian-lager/ モルティでフルボディなビールに最適なイーストとのことで、ここまでデュンケルとジャーマンピルス、メルツェンを仕込んできた。今は最後の…

メルツェン(Ver202212)の出来

こちらのビールが出来たので評価。 vvm.hatenablog.com 今回はフォースカーボネートから1週間。氷点下の屋外でガッツリ冷やしてフォースカーボネートしたので、カーボの入りは良いはず。 と思ったのだけど、弱々しいヘッド。もう一声欲しい。 色は若干赤より…

イーストウォッシュ

この記事を書いたのが1年半くらい前。 vvm.hatenablog.com この記事の通りいくつかのイーストを半分に分けて保存したけど、実はそれを使ってない・・・。今回それを使うぞってところから話は始まる。こちらのイーストは正確には2021年2月に取り分けた。2年弱…

ポーター(Ver202212)

Wyeast 1084 Irish Aleを使用した醸造の4回目。顕微鏡でイーストの状態を見ると、バクテリア汚染が始まっているようなので、今回を最後とする。ちなみに、バクテリア汚染のやばい閾値は、カウントマス(5マス分)の中に1~4匹程度ならOKとしている。これが5…

メルツェン(Ver202212)

今シーズン使用しているラガーイースト「Wyeast 2206 Bavarian Lager」を使用した醸造3回目。このイーストはフルボディでモルティなビールに適合しているということで、メルツェンを仕込むことにした。 正直メルツェンとフェストビアの違いが判らないので、B…